きょうは音楽教室の先生達が主催するセッションに参加。
六本木のライブハウス「EDGE」にて、朝からリハーサル(といっても1回のぶっつけ)の後、午後から本番と相成りました。
六本木のライブハウス「EDGE」にて、朝からリハーサル(といっても1回のぶっつけ)の後、午後から本番と相成りました。
今回の曲はBeatles の”Please Mr. Postman”です。
Tamura Consulting Officeは低コストで高品質な経営を支援します
フレットレスベースを購入しました。音楽教室の先生から、「アンタはフレットを正確に押さえてない。その癖は直したほうがいいのでフレットレスベースできちんとしては」というアドバイスがあり、買ってしまいました。本来あるべきフレットに線があるだけです(本格派はその線もありませんが)。従って、押さえる場所が少しでも狂うと音も狂います。実際弾いてみるとなかなか味のある音がでます(音程は別として)。
昨年の8月以来となる、BeatlesのコピーバンドのUDA BEATS LIVEを観に行きました。観客は知り合いも多く、ヤジを含め拍手喝さいのライブでした。
その一部を紹介します。ご堪能下さい。
4月29日、2年ぶりの来日公演。今回は”One On One”ツアー。約30分遅れて”A Hard Days Night” からスタート。ポールの歌う中で、高い音が少し上ずる部分があったのは気のせい?それでも約3時間たっぷり聴かせていただきました。
録画は禁止だったのですが、少し撮りました。会場スタッフのおねさんから注意され、後半はおとなしくしてました。